その他関連行事


長尾のまつりは昭和34年の伊勢湾台風による被害で約10年間中断しておりました。
再開後、徐々に体裁を整え現在の姿になったわけです。
が、下門区は再開後今日までの間に祭り以外も機械をとらえて山車の引き回しを実施してきました。
その他、八幡車クラブメンバー全員が所属している祭礼保存会会員として各種行事に参加してきました。
ここではそんななかから少々


公民館建て替え       八幡社改修報告       愛知万博出演       はんだ山車まつり出演


平成20年9月14日(日)  公民館建て替え記念。  区内曳き廻し-武雄神社

 
米田実行委員長挨拶


夏目区長挨拶

 
8時45分 出発

 
武雄神社へのコースは春祭りと同じ。



 
旧八百武角へ

 
坂の下へ到着。

坂を若い衆だけで上がるという。囃子は「車切り」。行け!


若い衆頑張ってます。一気にのぼった。

 
曳き込み近し。


 
9時50分 曳き込み。

神社拝殿真正面に梵天が待つ。それに向かって納める。


広い境内に八幡車1台のみが躍動している。

 


 

春と違い人影はまばら。祭り好きな人達が見に来ていた。




八幡車クラブメンバー

 
10時20分 曳き出し



 
下り坂は反動綱を使います。無しはさすがにあぶない。

 
春は国道を「丸忠」まで進みますが、今日は途中で左折。

 
県道古場武豊線へ入ります。

 
米田(こめだ)実行委員長胴上げ。


暑い!

 


公民館まで帰ってきました。午前の部終了。

昼食休憩百態

  

 

 

 

 

 
大人気!カキ氷

/////////////////////////////////////////////  午後の部開始 //////////////////////////////////////////


前梶に変なのがはいってます。ケガにだけはお気を付けあそばせ。


輪止めさん、暑い中お仕事ご苦労さん。


動き出しました。

 
100mも行かないうちに、また変わった。

 
この光景は春も変わりませんな。




廃止されるパノラマカーの撮影に岐阜からやって来た4人組。
山車には興味なさそう。皆いい顔してました。


朝からビデオ撮影している桑名から来たという来た若者。祭りバカ!
地元で祭礼文化の保存に貢献しているという。

 
区長胴上げ。


この人は下門区の人ではありません。

 



 
県道半田環状線を横切り、天神社に到着。

 
天神社で20分間の休憩。

   
出発! 住宅地を廻ります。


電線に大屋根を引っ掛けました。あわてろ!


大事にならずに済んだようです。ヨカッタ!


今のママは、カッコイイ!




地区最北端の山車Uターン休憩。




公民館手前。前梶平均年齢イッキアップ!


後楫も大分怪しくなりました。大丈夫かいな?

 
周りは大喜び!

 
前も後ろもアブネエ




元綱もっとアブネエ。走っちゃダメ!


無事公民館に帰着。よかったア。


八幡車メンバー再撮影。

 
山車を八幡社前から公民館玄関前へ移動。

 
ここで建設関係者と、記念運行関係者を胴上げ。


17時 全員で乾杯! 記念行事無事終了。


トップページへ戻る