4月10日(日)



3年ぶりの本祭りです。
上天気! 雲一つない空に2条の幟がはためいています。




人が集まり始めました。
例年との違いは・・・
大人も少ないですが、子供が居ません。
今年は子供の参加はないのです。
やむを得ないですね。



御車を鞘蔵から出し、八幡社正面に正対させます。


御車が八幡社正面に付けられました。
からくり人形の奉納をした後、武雄神社に向かって出発です。



撮影者の影が長く伸びています。
時間は4月10日午前7時19分。
こう見ると足が長く見えていいですな。



からくり人形の奉納が始まりました。
奉納は、口上から始まります。
今年は若手が挑戦です。
世代交代がゆっくりですが進んでいます。



八幡社に運行の無事をお祈りする保存会の面々。


大屋根とボンデンを降ろせば出発です。

 
出発しました。
高欄から見る運行風景です。



路地を運行中。
せまいです、ゆっくり行きましょう。




休憩場所にやってきました。
飲み物の提供、今年はソフトドリンクのみで。

   
 
分別回収してます。




武雄神社西の坂上げ開始です。


坂を上りきり、前方を行く市場組の山車の後につけます。
この時、自車は前車をせかすようにギリギリまで攻めます。

早く神社に曳き込ませろ!とでもいう姿勢なのでしょうか?
いっぱいまで詰めろ!と先輩から言われるのです。

  
曳き込み!


砂煙? 砂埃?


今年限定ショット!

我が組の右隣に例年なら「上ケ組 宮本車」がいるため、
武雄神社内で八幡車の右側面が全部見えることはないのです。
今年は 見放題!

前から
 
休憩展示中でもこの通り。


神社正面


曳き出しです


砂塵がすごいです


武雄神社北西角の秋葉神社前で反動綱を出し、阪降ろし開始です。


下門独自の囃子「矢車くずし」にのって、ゆっくり降ろします。
山車後方からは当役の面々が続きます。


国道に出ました。
例年はここから4時間にわたって区内を曳き回すのですが、
今年は公民館に直帰します。

 
主役の姿は見えませんが、コース上にある祭礼委員長自宅で委員長を胴上げしてます。


こちらは区長。
自宅がコースから離れているため、
コースで一番近い所から自宅に向けて祝い込み・胴上げです。



主役二人の祝い込みは終わりました。
公民館へ向かいましょう。


 
公民館に帰ってきました。




15時30分事故もなく無事到着です。
お疲れさまでした。

この後役員の挨拶があり、一人ひとり弁当を貰って帰宅。

何事もなく終わってホントウによかった。

来年こそ平常の祭礼が出来ることを願って、今年は

オ ワ リ


最後に前夜祭だけですが、今年幻となったコースと実際のコースをご覧に入れます。

 
(左) 当初案      (右) 最終案



トップページへ      祭りトップへ